ベリーダンスユニット「AMERA」やnesma所属のダンサー、その他ベリーダンスに関する情報配信とオリジナルブランドオイルの紹介

ネイル検定2級

Posted on Feb 2, 2025 by Yoko

こんにちは

YOKOです。

先日ネイル検定の2級を受けに行きました。

秋に受けて落ちたやつです😂

ネイル検定は国家試験の次のランクの検定になります。国家試験ではないので持ってなくてもネイリストになれますが、やっぱりお仕事にするなら持っていたい。

”ネイル検定”は

3級、2級、1級、

 

他にも”ジェル検定”ってやつがあり。こちらは

初級、中級、上級、となっています。

 

ネイル検定3級とジェル検体初級は無事受かって持っていますが、やはりネイル検定2級とジェル検定中級までは取っておきたいと思ってます。

 

勉強に難易度を例えると

ネイル検定3級は幼稚園〜小学校低学年レベル

同上 2級は大学受験レベル

1級は大学院レベル

と私のネイルの先生は例えていて、実際試験勉強をしてみてその例え方に激しく同意!!!

めっちゃ難しいです。

 

私もかなり手先は器用な方ですが、ネイリストさん達は器用な人だらけすぎて!

検定試験の試験管さんたちは全員1級保持者、なおかつその上のネイリスト協会認定講師の試験にも受かってらっしゃる訳なので、私なんぞ本当に井の中の蛙やと思い知らされるのです!

 

前回の試験の時は練習あまりできてない状態で、受かったらマグレすぎる〜って感じやったんですが、今回は結構万全で臨んだんですが、、、、

 

緊張しすぎて手が震える瞬間も多々!!!

アートの仕上がりは練習の時みたいにうまくいかず

今回も落ちたかも😭😭

 

今年はネイルのお仕事ステップアップしたく、新たな目標があり、そちらに集中していきたいのでもう本当に受かっていてほしい!!!

試験は年に④回、春夏秋冬でシーズン毎にあるんですが、今年の目標達成に向けて動いていきたいので検定は受かっていてほしい!!!切に!!!

 

なのでみなさんも受かってるように祈ってください🙏🙏

元気玉をください💗💗💗

結果は2月中旬、またこちらで報告させていただきます。

 

検定のモデルさん、検定直後に撮影

●カラーポリッシュ指定色はナチュラルスキンカラー

●アートは右手人差し指でテーマは扇

●左手人差し指はチップラップと呼ばれる方法での長さだし

 

こちらは練習の時の写真

扇の仕上がりが全然違いますね〜💦💦

 

本番で発揮できないのも実力のうちなので(厳しい〜〜〜😂

けど受かってますように!!!(→しつこい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Yoko

トライバルダンサー

「Amera」メンバー

2003年関西ベリーダンス界の礎であった"カリーラ師"にオリエンタルダンスを師事。 2006年にトライバルベリーダンスに出会い独学で学び始め、2008年にトライバルのメッカであるサンフランシスコに単身渡米し、ATS®をFatChanceBellyDace®のKae Montgomeryに師事。 またTribal Fusionの様々なクラスに通う。 ピュアなATSとトライバルフュージョンを目の当たりにしてまた深く魅了され、帰国後は現地で体感したリアルなトライバルに敬意を払いながら、オリジナルのトライバルスタイルを探求し続けている。 2016年、Suhaila Salimpour Format Level1 Certification 取得。 オリエンタルとトライバルの共存をはかり関西のトライバルシーンを広めるべくNesma Bellydanceに所属しトライバル部門を担当する。

最近の投稿

カテゴリー

投稿者