ベリーダンスユニット「AMERA」やnesma所属のダンサー、その他ベリーダンスに関する情報配信とオリジナルブランドオイルの紹介

Kiddo Sun ATS®︎WS in Osaka and Haflat!!

Posted on May 17, 2018 by 葉月

こんにちは!葉月です。
随分、気温も上がってきて、刻々と夏が近づいて来ましたね!!

今夏、今秋のイベント情報も続々と出揃って来ていますが、トライバル界、今年は本当にすごいですね!先日のUNMATAしかり、これからさらに大物達が控えておりますね♡
息つく間がないまま、きっと気づけば冬になっていることでしょう!

 

さてそんな中、ATS®︎もお招きしますよ!お隣、中国は広州から新進気鋭の男性ATS®︎ダンサーKiddo Sun!!!
毎年アメリカで開催されているATS®︎最大のイベント、Reunion。今年のReunion2018で会場を大いに沸かしたKiddo Sunが初来日です!!

中国・広州を中心に複数のスタジオでATS®︎とトライバルフュージョンのインストラクターを務めるKiddo。彼のパワフルかつエレガント、そして何よりダンスに対する敬意の表われとも言える丁寧な身体使いにグッと来ちゃいました。

今回のWSではATS®︎ベーシックの他にも、Kiddoが得意とするフラメンコインスパイアのDialectの数々をシェアしていただきます!

さて、dialectとは?
ATS®︎のボキャブラリーは、キャロリーナがFCBD®︎を創設した当時から踊られいるものや、途中で改良が加えられて進化したもの、新たに考案されたもの、またフォーメーションなども含め、現在ではLevel1~3までに分けられ、class formatとして世界中のSister Studioが共通のボキャブラリーを学んでいます。
そして、その共通のボキャブラリーやフォーメーションをベースに、それぞれのSister Studioが独自のフォーメーションを加えたり、またムーブメントをアレンジしてみたものを共通のボキャブラリー(用語、語彙)に対してdialect(日本語に直訳すると「方言」)と呼んでいます。

世界のSister Studioの動画などを見ていると、やはりみんなATS®︎愛がすごすぎて、もっと魅力的に、もっと面白く見せようといろんなトリッキーなフォーメーションなどをどんどん考案していますね♪ それだけ広げられる、可能性があるというのもATS®︎の魅力の一つです。

今回のKiddoのWSでも面白いムーブメントをたくさんシェアしていただくので、本当に楽しみです!!

そしてWSのあとは、Kiddoを囲んでCafe Bohemia Shinsaibashiにてハフラを開催いたします!
Cafe Bohemiaといえばすでにご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、今年1月に心斎橋にオープンしためちゃくちゃ可愛いカフェレストランです。
オープニングレセプションのパーティでは私たちも踊らせていただきましたが、定期的にベリーダンスショーも開催されていて、月一で我らがYoko先生も出演されています!

そのCafe Bohemiaでのハフラということで、Kiddoのパフォーマンスだけでなく皆様にも踊っていただけます!というか、ぜひ踊りにきてください!!
そして、私もこれまで何度もご飯食べに行ってますが、美味しいです!かなりお気に入りです!!
あ、シーシャなんかもあったりします。

ハフラはお食事、ドリンク付きですので、ぜひぜひご家族やお友達もお誘いあってお食事とダンスを楽しみにお越しくださいませ!!

 

イベント詳細はこちら

https://www.facebook.com/events/193321387963727/?ti=icl

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

葉月

トライバルダンサー

「多伽羅尼」メンバー

2009年ベリーダンスに出会い、オリエンタル、トライバルフュージョンを経て、2010年よりトライバルの基礎であるATS®をYoko師に師事。 年齢を問わず、独自のダンスボキャブラリーで即興群舞を可能にしたATS®の魅力に取り憑かれ、数々のワークショップやレッスンに参加し、研鑽を積む。 2015年アシスタントチーム『多伽羅尼』に加入し、様々なイベント・ショーに出演。 2016年7月、FatChanceBellyDance®のGeneral Skill及びTeacher Trainingを修了し、TeacherCertificationを取得。FCBD® Sister Studio登録。 年齢、国籍、性別を越えたボーダーレスで、即興群舞の魅力に満ちたATS®のさらなる波及を目指す。

最近の投稿

カテゴリー

投稿者